2020年11月(アルファベット順に並んでいます)

 


 Bulbophyllum thiurum


≪珍花部門≫ 第2位


成田 光一

 

 

 

 

 


 Cattleya cernua


≪原種小型株部門≫ 第2位


田村 和巳

 

 

 


 Cattleya jenmani 'Corazon'


≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第2位


増永 隆司

 

 


 Cattleya maxima coerulea 'Anahi'


≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第1位

この株は、2015.2.20東京ドームに来ていたEcuagenera(エクアドル)社のペペさんから直接購入しました。その時点では、バルブ高も現在の1/2位で、翌年数輪の花が付きましたが、色は薄く期待外れかなと思ったものです。その後、年々大きくなるにつれ花色も濃くなり、今回はこれまで最高の濃さと輪数になりました。


田村 和巳

 

 

 


Cattleya Unknown

≪交配種小型株部門≫ 第1位

2年前の夏、例会の株市で故大竹さんが育てていらした札落ちのミニカトレアの苗を求めました。流木に着けるとあっという間に根を張りどのような花が咲くのか楽しみに育ててまいりました。葉も一回り大きくなった今年2花茎3輪の濃いラベンダー色の綺麗な花が咲きました。花の特徴からおそらくミニパープルではないかと思われます。流木いっぱいに吊り下がった姿を目指して栽培を楽しんでゆきたいと思います。


柴田 美和 

 

 

 


 Cattleya walkeriana


≪原種小型株部門≫ 第1位

この株は‘Dark Paulo’x‘Guaxupe’のシブリング株です。東京ドームの世界蘭展でブラジルから来ていた黒田さん(オルキランド)から購入したものです。walkeriana は平鉢素焼き鉢で水苔の組み合わせで植えて吊るしていました。株が大きくなると大きな素焼き鉢では重くなるので、プラスチックのケースにバークで植えてみました。この様な植え込みをした株は十数鉢ありますが、順調に育っています。昨今は水苔の価格も高くなり、安い材料での栽培に挑戦しています。皆さんもお試しあれ。


成田 光一

 

 

 

 


Cattleya walkeriana

≪交配種大中株部門≫ 第3位


田村 和巳

 

 

 

 

 


 Dendrobium chrysanthum


≪原種大中株部門≫ 第2位


藤波 和夫

 

 


 

 Dendrobium densiflorum


≪原種大中株部門≫ 第3位


小林 斗南

 


Dendrobium formosum 'Krainit'

≪原種大中株部門≫ 第3位


川井 修一

 

 

 


 Dendrobium strongylanthum


≪珍花部門≫ 第1位

私はデンドロの原種はすべて珍種と思っています。購入してまだ2年程度です。暑がるタイプと認識していますので、山上げをしています。今後順調に成長するかどうか心配です。


増永 隆司

 


Dendrobium tangerinum

≪原種大中株部門≫ 第1位

沖縄海洋博を見ながら蘭園を探したところ、広いサトウキビ畑の中にN蘭園がありこの他に色違いを2株求めました。6年経過するうちにこの一株になってしまいました。丈夫ですが2年がかりで成長するので開花は1年おきになります。大株になるので扱いが大変になり思案中です。


鈴木 文子

 

 

 

 

 


Dendrobium Thomas Warne
(Den.sanderae x Den.schuetzei)

≪交配種大中株部門≫ 第1位

この株は、sanderae x schuetzeiの交配です。どちらの血を引いた花が咲くが期待していました。丈はschuetzeiですが、花はsanderaeでした。花は少し大きく、花つきも良い感じでした。


金沢 久江

 


 Guarianthe bowringiana coerulea 'Ono'


≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第2位


石井 憲治

 

 


 Masdevallia gutierrezii


≪珍花部門≫ 第3位


鈴木 まゆ美

 


 Rhyncholaeliocattleya Dark Eye 'Ola Forbes Wickham'

(C.Mirabelle x Rlc.Medea)

≪交配種大中株部門≫ 第2位


石井 憲治