2018年12月(アルファベット順に並んでいます)

 

 


Bulbophyllum Elizabeth Ann 'Buckleberry'
(Bulb.longissimum x Bulb.rothschildianum)

≪交配種大中株部門≫ 第1位

大して手間もかけずにいましたが大株になり置いてあった場所が良かったのかもしれません。20㎝の駄温鉢に植えてあるので春には少し大きめのラン鉢に植え替え大切にしようと思います。


村岡 スミヱ

 

 

 

 

 


Cattleya cernua

≪原種小型株部門≫ 第1位

毎年良く咲いてくれます。株も年々大きくなり、花数も沢山持ち、色も真っ赤で気に入っている株です。栽培は容易で、一般のカトレヤと同じに育てていますが、夏は山上げしています。


伊藤 勝朗

 

 

 


 Cattleya Classic 'Autum Melodyni'

(C.walkeriana x C.violacea)

≪交配種小型株部門≫ 第1位

この株はワルケリアナとビオラセアの交配種で会の方から分けて頂いたものです。花は大変美しいのですが、咲き難く私の所では2年に1度程度しか咲きません。他にも個体名は有りますが、咲き難いようです。咲かせるには2ヶ月程度水を切るように教わりましたのでこれから試してみます。


伊藤 勝朗

 

 


 Cattleya lueddemanniana 'Canaima's Suerte'


≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第3位


伊藤 勝朗

 

 

 


 Cattleya schilleriana 'Aphri'


≪原種小型株部門≫ 第2位


日下 正利

 

 

 

 


 Cattleya trianae 'Fusa'


≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第3位


伊藤  彬

 

 

 

 


Cattleya trianae 'Victoria Castro'

≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第1位

この株は今年1月の埼玉洋らん展にも出品しましたが、その時より輪数は少ないものの花がより大きく色が乗っています。惜しむらくは例年よりもひと月近く早く咲いたことです。性質はいたって強健でトリアネーとしては育てやすい方だと思います。素晴らしい花なので今後も大切に育てます。


斉藤 郁哉

 

 

 

 

 


 Cattleya walkeriana 'Adonis Kawakami


≪原種小型株部門≫ 第1位

例会でお話しましたが、入手時に思い出のあるワルケリアナで、形、大きさ、色が共にそろった良いワルケリアナだと思います。次回も同様に良い花が咲かせられる様に栽培に努めたいと思います。


小岩井 悟

 

 

 


 Cattleya walkeriana


≪原種小型株部門≫ 第2位


田村 和巳

 

 

 


 Dendrobium heterocarpum


≪原種大中株部門≫ 第2位


関根 英一郎

 

 

 


 Epidendrum melanoporphyreum 'Black Lagoon'


≪原種大中株部門≫ 第2位


内藤 季完

 

 


 Laelia anceps


≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第2位


村岡 スミヱ

 

 

 

 

 


Laeliocattleya Kahili Kea 'Nuanu'
(C.Mrs.Robert Stone x L.anceps)

≪交配種大中株部門≫ 第2位


鈴木 文子

 


 Rhyncholaeliocattleya Kuwale Gem 'Bai Jian Ying'

(Rlc.Segundina Vizcarra x C.Shellie Comton)

≪交配種大中株部門≫ 第2位


関根 清美

 

 

 


 Rhyncholaeliocattleya Little Toshie 'Swan'

(C.Beaufort x Rlc.Toshie Aoki)

≪交配種小型株部門≫ 第2位


松岡 久永

 

 


 Vanda coerulea


≪原種大中株部門≫ 第1位

この株は大阪のバンダ専門業者から数年前に購入したものですが、栽培が下手なものですから年々葉の枚数が少なくなり、花も小さくなって来ました。今年は、山上げをしましたら秋に咲き、今回も咲いてくれました。今後は水をしっかりあげて、少なくとも現状維持に努めたいです。


伊藤 勝朗