2009年11月(アルファベット順に並んでいます)

 

 


 Bulbophyllum mastersianum


5位

鈴木 貞夫

 

 

 

 

 

 


Bulbophyllum rothschildianum

3位

増永 隆司

 

 

 

 


 Cattleya Aqui-Finn 'Splish Splash'

(C.Suavior x C.Irene Finney)

1位
出戻り娘です。洋蘭を始めた頃、スプラッシュの入った花を好んで購入していました。で、増えたので 弟のところ[4]に貰われていきました。4年前の蒸し風呂で完全に焼けてしまいました。昨年 帰省した時に弟のハウスに行って、分株してあるのをみつけ 譲ってもらったものです。Irene Finney が片親なので、もう少し株が太くなるかと思いましたが intermedia の影響でスレンダーなバルブなっているのでしょうね。


古阪 芳郎

 

 

 

 


 Cattleya C. G. Roebling 'Blue Indigo'

(C.gaskelliana x C.purpurata)

3位

大沢 久子

 

 

 

 

 


 Cattleya Clear Morn 'Blonco'

(C.Morne Le Blanc x C.Claesiana)

4位

塩原 千恵子

 

 

 

 

 


 Cattleya maxima coerulea 'Blue Lagoon'


1位
この株は、3年前にM‘Sオーキッドから購入した物で、マキシマへクタ―のセルフ株です。今年は2リード出てきたので見栄えも良くなりました。引き継ぎ大株にしていきたいと思っています。


伊藤 勝朗

 

 

 

 

 

 


Cattleya percivalliana coerulea

2位
鴻巣の河野さんから分けていただいた株です。セルレアが咲いたので河野さんもびっくりしたそうです。チポタイプと違って不定期に咲くようです。


中島 孝文

 

 

 

 


  Cattleya Porcia 'Cannizaro'

(C.Armstrongiae x Gur.bowringiana)

2位
この株は株市で買い求めたものです。とても作り易くすぐに大株になります。今年は6ステムが出ましたが、4ステムが咲いていますが、後2ステム遅れています。来年は一度に咲くように頑張りたいと思っています。


内藤 季完

 

 

 


 Cattleya Porcia 'Cannizaro'

(C.Armstrongiae x Gur.bowringiana)

3位
会の株位置で購入したものです。小峰金蔵さんが出品した株でオリジナル株とのことです。メリクロン株ですと背丈が幾分低くなるようです。


中島 孝文

 

 

 

 


Cattlianthe Portia coerulea 'Sir Teremish Colman'
(Gur.bowringiana x C.labiata)

1位
2年前に齊藤保さんより頂いた株です。今年は幾分か早く咲き揃い、例会前に咲き終わってしまうのではないかと心配しましたが間に合いました。好きな花色です。これからも株作りに努力したいと思います。有難うございました。


山中   光

Ceratostylis rubra

1位
この株は20年ほど栽培しています。フィリピンのミンダナオ島とルソン島に自生する着生種、年に数回花を咲かせます。栽培は容易で空中湿度の高い環境が良いようです。


内藤 季完

 

 

 

 

 

 


 Dendrobium petiolatum


4位

斎藤  保

 

 


 Guarianthe bowringiana albescens 'Tower Grove'


1位
大型種のカトレアです。この花の欠点は花茎が弱く、支柱にて誘引しないと下に向いて咲いてしまいます。一花茎はその通り横向きになってしまいました。次にはきちんと咲かせたいと思います。


岸波 信之

 

 

 

 


 Paphiopedilum vietnamense


3位
本種は、ワシントン条約が制定された後に発見された新しいパフィオぺディラムの1種です。花が大きく濃い赤紫の色がとても魅力的です。最近は本種を使った交配種も色々開花し始めており、大きく綺麗な花を見ることができます。この株は、ヨーロッパで実生されたもので、サイテスを取得して正規に入手したものです。


斎藤  保

 

 

 


Plectrelminthus caudatus

2位

品川 昭男

 

 


Spathoglottis lobbii

3位


関根 英一郎

 


Zelenkoa onusta

2位
この株を購入して10年程度になると思いますが、当初は、剣葉タイプのオンシジュムとして売られており、栽培が難しいのかと思っておりましたが、以外に簡単です、今はオンシジュウム属からZelenkoa属に分離されています。黄色の小さな花を沢山咲かせてくれますので、一斉に花が咲くと小型株ですが結構見ごたえが出て来ます。


斎藤  保