2017年1月(アルファベット順に並んでいます)

 

 


Angraecum Veitchii
(Angcm.sesquipedale x Angcm.eburneum)

≪交配種大中株部門≫ 第1位

この株は、昨年の11月11日(金)頃花茎が出ているのを見つけました。今シーズンも顔を見せてくれたかと思っていたら、後から後から花茎をのぞかせてくれ11本ものステムが成長しました。その後、11月30日(水)頃、蕾らしきものが膨らんできて数えてみると50輪以上有りました。もしかして一月初めの「埼玉洋らん展で…」と思い、それまでに「何とか開花させたいな」と言う欲が出てきました。12月11日(日)頃から温室の設定温度を17℃に上げて様子を見ました。そして今日に至った訳です。ちなみにここまで成長した結果、現在のバルブの形状は、以下の通りです。バルブ数・10B リーフスパン・約100㎝ 葉数・122枚


小林 斗南

 

 

 

 

 


 Cattleya Isabella Stone 'Senda'

(C.sincorana x C.coccinea)

≪交配種小型株部門≫ 第4位


増永 隆司

 

 

 


 Cattleya jenmanii


≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第5位


増永 隆司

 

 


 Cattleya Mini Purple 'Little Princess'

(C.pumila x C.walkeriana)

≪交配種小型株部門≫ 第1位

購入して5年ほどたちますが、今まであまりよく花がつきませんでした。諦めずに育てていると答えてくれるんだなと思いました。


萩原 まゆみ

 

 

 


Cattleya percivaliana 'Black Fly'

≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第1位

この株は池袋の蘭展にて金メダルを獲得した株の分け株です。愛好家の勧めもあって一鉢求めて5年目です。一度株分けし以後低迷がちでしたが今回は今までの蓄積した力を発揮したのでしょうか3茎に5輪ですが三等身で株のわりに大きな花で特に濃色のリップはとても奇麗です。もう少し大鉢にしたいと思います。


鈴木 文子

 

 

 

 


 Cattleya percivaliana 'Farah Dibu'


≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第4位


金沢 久江

 

 

 

 


Cattleya percivaliana


≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第5位


伊藤 勝朗

 

 

 

 

 


 Cattleya quadricolor 'Misuzu'


≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第2位


関根 英一郎

 

 

 


 Cattleya schroederae 'Fabiano Extra'


≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第3位


小岩井 悟

 

 

 


Cattleya trianae

≪季節物特集部門≫ 第1位

この株は数年前に姫路の愛蘭家からトリラベロとして購入したものです。最初の開花はただのチポでしたが、年々、三弁花らしくなり、今年始めて完全なトリラベロになりました。今後、大株にしてゆきどのような花になるのか楽しみです。


伊藤 勝朗

 

 

 


Cattleya trianae 'K94'

≪季節物特集部門≫ 第3位


萩原 まゆみ

 

 


Cattleya trianae 'Kameyama'

≪季節物特集部門≫ 第2位


川井 修一

 

 

 

 

 


Cattleya trianae 'Mary Fennel'

≪季節物特集部門≫ 第3位


柳 啓之

 


Cattleya trianae 'Sulla'

≪季節物特集部門≫ 第3位


関根 英一郎

 

 

 


Cattleya walkeriana 'Carmela'

≪原種小型株部門≫ 第2位


萩原 まゆみ

 

 


 Cattleya walkeriana 'Pluto'


≪原種小型株部門≫ 第3位


伊藤 勝朗

 


 Cattleya walkeriana 'Red Super Star'


≪原種小型株部門≫ 第1位

このワルケリアナは、ウエンゼルの交配でSuper StarxAyrton Sennaで良い花が咲いています。自分はこの交配のワルケを数株持っていてその一つで、この花はヤフーのオークションで購入したものです。花が大きくて花の色も濃色で、気に入っています。


小岩井 悟

 

 


Cattleya walkeriana 'Tokutsu'

≪原種小型株部門≫ 第4位


 

鈴木 文子

 

 

 


 Cattleya World Vacation 'Shibuya Sunset'

(C.Commander x C.Beaufort)

≪交配種小型株部門≫ 第2位


関根 清美

 

 


Dendrobium glomeratum

≪原種大中株部門≫ 第1位

en.glomeratumはインドネシアスラウェシ島に自生する着生蘭です。一年中成長しますので、水は一年中上げれば良く出来ます。


内藤 季完

 

 


Dendrobium usitae

≪原種大中株部門≫ 第3位


岡崎 正一

 

 


 Laelia anceps 'Kirsh'


≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第5位


内藤 季完

 

 


 Maxillaria longipetala


≪原種大中株部門≫ 第2位


古阪 芳郎

 

 


Oncidium Twinkle
(Onc.cheirophorum x Onc.sotoanum)

≪交配種小型株部門≫ 第2位


松岡 久永

 

 


Rhyncholaeliocattleya Emily Shupe 'Grande'
(C.George Baldwin x Rlc.Mem.Crispin Rosales)

≪交配種大中株部門≫ 第2位


小岩井 悟

 

 


Rhyncholaeliocattleya Haw Yuan Gold 'YK2'
(Rlc.Lemo Tree x Rlc.Tassie Barbero)

≪交配種大中株部門≫ 第4位


庄子 光男

 

 


Rhyncholaeliocattleya White Elegance
(Rlc.Donna Kimura x C.Old Whitey)

≪交配種大中株部門≫ 第3位


藤波 和夫