2019年3月(アルファベット順に並んでいます)

 

 


 Cattleya Grace Kako 'Rouge Chateau'

(C.Love Castle x C.coccinea)

≪交配種小型株部門≫ 第2位


田村 和巳

 

 

 

 

 


 Cattleya jongheana


≪原種小型株部門≫ 第2位


斉藤 郁哉

 

 

 


 Cattleya jongheana


≪原種小型株部門≫ 第3位


鈴木 まゆ美

 

 


Cattleya kautskyana

≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第3位


伊藤 勝朗

 

 

 


 Cattleya lueddemanniana 'Inferno'


≪季節物特集部門≫ 第4位


伊藤 勝朗

 

 

 

 


Cattleya lueddemanniana

≪季節物特集部門≫ 第2位


小岩井 悟

 

 

 

 


 Cattleya lueddemanniana 'Marisela'


≪季節物特集部門≫ 第4位


伊藤  彬

 

 

 

 

 


Cattleya lueddemanniana 'Marisela'

≪季節物特集部門≫ 第2位


 

関根 英一郎

 

 

 

 

 

 


 Cattleya lueddemanniana 'Sigue Sigue'


≪季節物特集部門≫ 第1位

この株はJさんから購入した株で、もう10年近くになります。大変高価な株でしたのでとても小さな分け株で購入しました。最初は枯らさないように育てるのに神経を使いましたが、ある程度大きくなってからは順調に育って去年は2花茎で4輪咲き、今年は倍の4花茎9輪開花予定です。このまま育てて大株に育てていきたいです。


柳 啓之

 

 

 


Cattleya maxima 'Gigi'

≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第1位

この株は会員の方から2年前に頂いた株です。5弁花に濃いセルレアのスプラッシュが入り、気に入っている株ですので大切に育てたいと思います。


長谷川 敏夫

 

 

 


Cattleya trianae

≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第4位


小岩井 悟

 

 

 


 Cattleya trianae 'Oto'


≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第1位

この株は3~4年位前に購入した株で、去年は3花茎で5輪咲きました。そして去年の埼玉洋蘭展に出品した株になります。今年は5花茎で10輪咲きました。とても樹勢が強く来年は花が何輪咲くのか今から楽しみです。


柳 啓之

 

 


Cattleya Vermillion Cherub 'Tabi'

(C.coccinea x C.Anzac (1921))

≪交配種小型株部門≫ 第2位


鈴木 まゆ美

 

 

 

 

 


Cattleya walkeriana 'Blue Diamond'

≪原種小型株部門≫ 第4位


柳 啓之

 


Cattleya walkeriana

≪原種小型株部門≫ 第1位

フラットに開花する大輪の整形花で、家で計測したところNS116×127ありました。大変に良いワルケリアナが開花して本当に幸運でした。このワルケリアナは苗を根岸園芸で購入したもので、去年も根岸園芸で購入したワルケリアナが昭和記念公園のらん展でBMに入賞していて、根岸園芸に感謝ですね。


小岩井 悟

 

 

 


 Catyclia Greenbird 'Brillant'

(C.Pixie Gold x E.cordigera)

≪交配種小型株部門≫ 第2位


萩原 まゆみ

 

 


 Dendrobium aphyllum


≪季節物特集部門≫ 第4位


柴田 諭

 

 


Dendrobium chrysotoxum

≪季節物特集部門≫ 第4位


伊藤 勝朗

 

 


Dendrobium nobile carnea 'Arima'

≪季節物特集部門≫ 第1位

2015年1月に小さな苗を購入してから我が家で4年経ち、ようやく本格鑑賞出来るサイズになったところです。柔らかめのcarnea色に桜の花びらのようなソフト感が加わって気に入っています。これまで着花部は全て花となって高芽が一個も出てません。残念ながら皆さんのご期待には暫く副えそうにありませんのでご容赦を。


円山 勝夫

 

 


 Dendrobium nobile 'Sir F.W.Moore'


≪季節物特集部門≫ 第2位


円山 勝夫

 

 


 Dendrobium pendulum


≪季節物特集部門≫ 第4位


円山 勝夫

 

 


 Dendrobium pendulum 'Tunnggii'


≪季節物特集部門≫ 第2位


関根 英一郎

 

 


Epidendrum centropetalum


≪原種大中株部門≫ 第3位


内藤 季完

 

 


Epidendrum Sunlight Valley 'Pappy Moon'
(Epi.Prism Valley x Epi.Star Valley)

≪交配種大中株部門≫ 第2位


松岡 久永

 

 


 Gastrorchis pulchra 'Fredensborg'


≪原種大中株部門≫ 第2位


金沢 久江

 

 


Lycaste Sun Spots 'Arashi'
(Lyc.Sunrise x Lyc.Shoalhaven)

≪交配種大中株部門≫ 第3位


海保 恵亮

 

 


 Phalaenopsis philippinensis


≪原種大中株部門≫ 第1位

フィリピネンシスはアマビリスとシレリアナとの自然交雑種といわれています。今年の花数は85輪とよく咲いてくれました。管理は十分に水を与えるようにしています。


関根 英一郎

 

 


Phragmipedium Suzane Deker Pink Ducks'

(Phrag.kovachii x Phrag.Cape Sunset)

≪交配種大中株部門≫ 第1位

この株は、6年前須和田で購入したものです。翌年東京ドームで、80PointをとりSMメダルを頂きました。現在はコバチイの交配種には牡蠣殻が有効という教えから牡蠣殻を施肥しておりますが、在る先生からはカルシュウムはそのままでは生体は吸収する事は出来ませんからどうでしょう!とコメント頂き困惑中です。しかし、1ケ月前根元へ一握り与えたところ今回の開花となりました。その結果は偶然なのかどうかは判りませんが、肥料が効いた事として信じる事と致しました。皆様も一度お試し有れ!


野口 悦男

 

 


Rhyncholaeliocattleya Jennifer Off 'Joan'
(C.Harold Carlson x Rlc.Don De Michaels)

≪交配種大中株部門≫ 第3位


石井 憲治

 

 


 Sarcochilus Unknown

(Sarco.Yvette x 不詳品種)
≪交配種小型株部門≫ 第1位

このサーコキラスは荒井洋蘭園で買い求めたもので、色、形が良く気に入っています。まだまだこれからの株なので、じっくり育てたい。


川井 修一